カテゴリー: 仕事情報

  • サイン会、つぼみWEB、ティアラ文庫ケータイ配信

    星川銀座四丁目②、無事発売となりました。
    同日つぼみvol.15も発売しました。カバーを担当させていただいています。

    その星川銀座四丁目②発売を記念して、アニメイト新宿店さんでサイン会を開催して頂きました。
    寒い中お越し頂いた皆様、本当にありがとうございます。
    励ましのお言葉やご感想を頂き、ホクホクして家に帰りました。
    これからも精進してまいりたいと思います。
    SN3N0133
    当日俺が座ってた場所の後ろに壁があったと思いますが、その上から盗撮した会場。
    この壁の裏側にたくさんサインが書いてあって、俺もひとつ書かせてもらって来ました。

    つぼみの方は、本日からWEBコミックが始まりました
    Flash9以降に対応したブラウザなら大丈夫な様子。
    iPhoneでも見れるようです。
    俺はとりあえずペーパー1枚…WEBで見ることしか想定していない仕上げになっています。
    セクトの時の仕上げ方に近いですかね。

    そしてもうじき、向坂氷緒先生著・『384,403km あなたを月にさらったら』のケータイ配信が始まります
    さしあたって明日から巻頭のコミックが公開されます。 
    各キャリアのアクセス方法は
    docomo…iMenu>メニューリスト>コミック/小説/雑誌/写真集>小説>Girl’s iブック(画面下入り口より)
    au…EZトップメニュー>カテゴリで探す>電子書籍>小説・文芸>G’sサプリ
    softbank…YAHOO!トップ>メニューリスト>書籍・コミック・写真集>電子書籍>G’sサプリ
    下のQRコードでもご案内しています。

    docomoはこちら
    docomo用

    au・softbankはこちら
    au-softbank用 

    会員登録なし、無料、だそうですので、読みたいけど手に入らない!といった方はこの機会に是非お試しください。

  • 星川銀座②、まもなく発売

    実物です

    おかげ様を持ちまして、この12月12日、星川銀座四丁目第2巻発売の運びとなりました。
    これもひとえに、日頃ご愛読頂いている読者の皆様のご声援の賜であると思っております。
    …というわけで早々と現物が届きましたので1枚パチリ。
    今回非常に修正が多くて、本編中の描き足しも含めると36ページは大なり小なり新たに手が入っています。
    この他に描き下ろしエピソードも収録。

    また今回も、書店さんが色々と購入特典を用意してくださっております。
    ・アニメイト…イラストカード(去年の冬コミで配ったポストカード)
    ・とらのあな…架け替えカバー(描き下ろし)
    ・メロンブックス…イラストカード(描き下ろし)
    ・ワンダーグー…イラストカード(カバー絵)
    ・コミックZIN…メッセージペーパー(描き下ろし)
    ・ゲーマーズ…メッセージペーパー(描き下ろし)
    ・まんが王…メッセージペーパー(描き下ろし)
    ・ブックファースト…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・アバンティーブックセンター…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・ジュンク堂書店…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・わんだーらんど…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・清風堂書店…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・あおい書店…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ・丸善…メッセージペーパー(共通絵柄)
    ご協賛ありがとうございます。
    ちなみにあの、アニメイトさんはですね、非常に店舗数が多いがためにですね、締め切りがひときわ早いわけなんですよ。
    でまぁ、とても手が回らず、やむを得ずありものの素材をお渡しした次第。
    コミケで配った枚数えらい少ないということでご勘弁を…。

    また、アニメイト新宿店さんではサイン会を開催していただけることになりました。
    詳細はこちらをご参照ください。
    何時終わりなのか正確なとこ教えてもらってないんだけど、前回のこともあってかあんまり時間かけないよう釘は刺されている。
    参加券手に入った方は当日お会いいたしましょう。

  • イイタさんペイロード7話、星川銀座四丁目2巻等々

    ホットミルク12月号、発売中です。
    もう7回もやったのか…。
    なんでボニーじゃなくてRC3にしちゃったんだろうな。多分仕事中シーズン4のDVDを見ていたからだと思う。
    どっちにしろ似なかったけど。
    因みにイイタさんは泊まる(停まる)ところがない、Pがないピーターパンなので飯田杏なのです。
    だから内藤2000はジョン。
    適当じゃないよ。

    星川銀座四丁目、おかげ様でそろそろ2巻発売の運びとなりました。
    12月12日発売予定でございます。
    同日発売のつぼみvol.15はカバーも担当させて頂いております。
    なにしろ時間がなかったのであんまり凝った服とか着せられなかったけど、一応冬っぽくはしてみた。
    単行本の購入特典等については詳細決まり次第お知らせいたします。

  • 星川銀座四丁目-14

    つぼみvol.14
    つぼみvol.14、本日発売です。
    今回の先生は見境がなくなったわけではなく、一応ちゃんとした理由があるのですが、そのくだりは追々。
    ありがとらのこいました。★★□

  • つぼみvol.14まもなく発売

    やっとアパートっぽくなってきた
    もしかすると連休中には店頭に並んでいるところもあるのかも。
    そんなつぼみvol.14です。
    馴れ初め編・家出編とオンタイムでない話が続きましたが、また発売号の時節に沿った流れに戻ります。
    俺も忘れがちですが先生は小学校の先生だったので仕事をしています。

     

    あとホットミルク3周年記念のステッカーが出来てきてた。
    なかなかカッチリ仕上がっているので届く人はお楽しみに。

  • つぼみ、ホットミルク、コミケ等々

    110619
    4ヶ月も開いてた。色々おろそかですいません。
    つぼみは偶数月12日あたり、ホットミルクは奇数月2日あたりで発売中ですので一つよろしくお願いします。
    ホットミルクは月刊化ですが、イイタさんペイロードについては当面隔月での掲載です。
    十万石まんじゅう、以前読者の方から頂いたことがありまして、CMで昔から知ってはいたけどその時初めて食べました。
    うますぎるっつってただのまんじゅうなんだろ?とか思っていたら思いの外美味しくて軽く感動したりした次第。
    前々回の筑紫餅も、読者の方からいただいて初めて食べました。
    今更ですがどうもありがとうございます。

    あとすいません、これもすげえ今更なんですけど、袴田めら先生の最後の制服新装版・上下巻両方をお求めいただくと手に入る「最後の制服ぷちアンソロジー」の方にも寄稿させていただくことになっております。
    ぷちアンソロの入手方法ですが、
    上下巻帯に付いている応募券を貼付け台紙に貼り、必要事項を記入して、無記名の定額小為替250円を同封してお送りください。
    応募締め切りは6月13日と迫っておりますので、お忘れなきよう。

    それと今度のつぼみvol.12、とらのあなでお求めいただくと、玄鉄絢描き下ろしイラストカード(カラー)がもらえますのでよろしくどうぞ。

    あとコミケ80は日曜東ア-24b、闘ちゃんとこと合体で。

  • つぼみvol.10

    2/12発売です。
    今回とらのあなさんでご購入いただくと、玄鉄絢描き下ろしイラストカードがもらえます。
    詳しいことはとらのあなのページか店頭でお尋ねください。
    というかまた入稿遅くなってすみません…各方面の皆様。

    星川銀座は今回二本立てです。
    湊と乙女の邂逅編が長引き過ぎましたので…というかこれを24ページ1本で済まそうとしてたのが浅はか過ぎたんだけれども。

  • あけましておめでとうございます

    ご無沙汰しております。玄鉄でございます。
    ずいぶん長いこと空けてしまってすみませんでした。
    ひとまず新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

    その間色々あったわけですけども、まず夏コミ…と冬コミ。
    お越しいただいた皆様、ありがとうございます。
    夏はペーパー、冬はポストカード…として使えなくもないけど、要はポストカードサイズの写真プリントしたやつ。
    を配ってました。
    単行本のご感想ハガキたくさん頂いているのですが、その中に「ねんがじょうください」というのがあったので、タイミング的に年賀状はいいかもしらんということで、コミケ前日にデータ持ってってカメラのキタムラさんでプリントしてもらいました。
    受け取るときにレジのおねえさんに現物を確認させられましたが私は元気です。
    当然、件のご感想を下さったご本人の手に渡ったかどうかは定かではないわけですが…個人情報保護のなんとやらで、お送り頂いたハガキの表書きまでは俺には知ることが出来ないのです。
    何年振りかで更新したヘッダ画像がそれです。謹賀新年。
    いかがわしくてページが見づらくなったじゃねぇか!って人は、左上のSkip to contentのURLでブックマークしていただければよろしいかと思います。

    その単行本、お求めいただいた皆様ありがとうございます。
    尼の方はなんか入荷待ちみたいですけど、そこらの本屋さんとかにあると思うので、まだの方は是非。
    そしてサイン会です。
    ほぼ原寸大乙女立て看板
    お越しいただきました皆様、時間かかってしまって本当にすみません!
    ちゃちゃっと5秒ぐらいで絵入れて~とか言って、いざ5秒ぐらいで描いてみるとすんげぇ適当で、結局シャーペンでコツコツ描くことにしたわけなんですが…。
    実際測ってもらったら一人当たり2分半もかかっていたらしく、最後の方の方は大変お待たせする結果となってしまいました。
    しかも遠方からいらした方も結構いたようで、本当申し訳ない限りです。
    あとなんというか、俺の方から一言二言話しかけりゃよかったなぁとか、また色々と反省点の見えたイベントとなりました。
    お時間取ってお付き合いいただいた皆様には重ねて御礼申し上げます。
    こんな俺ですけど、こういうイベント呼んで頂けるんなら行きますんで。地方とかでも。北海道とか行く行く。自腹で行く。夏なら。
    それから、サイン会で配られた粗品ですが、みなさんちゃんと受け取ってお帰り頂けたでしょうか。
    リアルちゅーカード配りたいですね、みたいな話は事前にあって、実際原稿に使った現物からデータを取った正真正銘本物のちゅーカードを編集部の皆さんが頑張って作ってくれたのですが、どういうわけか更に頑張ってくれた方がいて、当日手渡すそれをに何故かお茶が付いていました。
    カードがお茶のパッケージの裏だから、ということで、わざわざ中身のお茶まで用意してくださって、事前に一個一個袋に詰めてくれたそうです。ありがとうございます。
    ちなみに上の写真の立て看板も編集部の皆さんに頑張っていただいたもので、全国で10枚ぐらいしかないそうです。

    えー…大分後手後手というか、下手すると最新号ももうない店あるんじゃないかって感じですが、コミックホットミルクにて4コマ漫画始めました。
    ただ単に車中泊漫画ってのがまだなさそうだからという理由で選択したネタに過ぎないので、別段深い意味合いはないです。
    今はもうひたすら4コマ作家の皆さんを尊敬するばかりです。
    どうやってそんなたくさん描いてんだ。ページに8コマもあんだぞ。
    隔月6ページという遅々とした進行ですが、お付き合いいただければ幸いです。

    最後に、どうせまたブログが滞るんじゃないかと思って、twitterも始めてみました。
    twitter自体滞ることもあるかもですけど。
    というか、まだこれはっていうtwitterクライアントに落ち着いてないので、あんまり頻繁につぶやくこともないかもですが…。
    それに合わせて、新たにここのブログの記事にRTするとこの下のコメント欄に表示されるというプラグインを導入してみました。
    RTじゃなくてQTっつーのかな。流石にコメントなしのRTは表示しない設定にしてあります。
    機能してんのかどうかわからないけど、twitterのアバターも表示されるはずです。
    全然実験もしないで導入しちゃったので、なんかうまく働いてなさそうならその旨普通にコメントしてください。

  • 星川銀座単行本もうじき発売!

    どうもご無沙汰しておりました。
    玄鉄でございます。

    普通単行本発売なんて言ったら漫画家にとっては一番の大仕事であるわけですが、発売まで5日を切ってようやく初めての告知ってのはどうだ。
    更新しなきゃ更新しなきゃと思ってはなかなか時間が出来ず、結局販促関係で先週までカツカツでやってまして、今も寝起きのサイクルが少しおかしいです。
    ともあれ、少女セクト2巻以来4年ぶりとなる久々の単行本、星川銀座四丁目(1)、8/11に発売です。
    SN3N0036 
    実物ですよー。
    もう既に搬入されてる本屋さんとかあるのかも知れませんけども。
    1~5話と描き下ろしエピソード1本収録。
    見た目より随分時間かかってる表紙です。Saiでチマチマチマチマと塗り重ね、大分手首を痛めました。
    このカバーに始まって、ここ数週間はたくさんカラーを描きました。
    まず、芳文社の書店貼り用ポスター。見れない人もいるかも知れないので予め言っておくと、2話の水着。
    同じく芳文社の販促用立て看板。ほぼ等身大の乙女の立ち姿です。看板自体は畳みたいな巨大さらしいです。
    これらはあくまで宣材で、本買ったらもらえるという物ではありませんが、書店さんに貼り出されたりしていると思うので、Amazonジャンキーの皆様もたまには書店さんにも足を運んでみてください。

    店舗ごとの購入特典は
    ・カラー
    とらのあな…掛け替えカバー。
    メロンブックス…今までにないらしい特殊仕様のイラストカード。どう「今までにない」のかは俺もまだ知りません。
    たちばな書店、WonderGoo…ポストカード(表紙画像にサインを入れたもの)。
    ・1色(メッセージペーパー的なもの)
    アニメイト、ゲーマーズ、コミックZIN、丸善、ブックファースト、ジュンク堂、わんだーらんど、まんが王。
    このうち、アニメイト、ゲーマーズ、コミックZINではそれぞれ違う絵柄。
    なおコミックZINでは、片面に吉富先生の応援メッセージを頂いています。こちらからも応援メッセージを書いたイラストカードがしまいずむにも付くクロスオーバー企画です。
    詳しくは各書店さんにお問い合わせください。

    そして、とらのあなさんにてサイン会を開催して頂けることになりました。
    思えば4年前、セクトのサイン会の時はあまりにもサッサと進めてしまって時間が余るほどでしたが、今回はそのリベンジということで、8/28に暇な人はお付き合いいただければと思います。
    5秒くらいで乙女の絵を描けるように練習しようと思う。

    あともうすっかり忘れていましたが、夏コミは三日目、東I-12bで闘ちゃんとこと合体です。
    とても本を用意してる時間はありませんでした。

  • つぼみ vol.6発売中です

    既に1週間ほど過ぎてしまいましたが、つぼみvol.6発売中でございます。
    星川銀座、今回きりのいい感じで終わりましたけど、まだ続きます。
    メロンブックスさんでご購入いただくともらえるクリアファイル、こんな感じです。
    R0010805 
    本当に時間がなくて、何を着せるか考えている暇もなく、裸で、ってことに。
    だってもう実質半日くらいしか時間がなかった…。
    背景も手の込んだ事をしていられなくて、少ない手数でなにか出来ないかと、シャボン玉部分が内容物を透過するようにしてみました。
    先着順でなくなり次第終了ということですので、欲しい方はお早めに。