• 業務連絡色々

    まず今後のスケジュールについて。
    現在、家の事情で仕事の時間が取れない状態が続いています。
    そのため、百合姫Sの連載についてはしばらくお休みさせていただくことになりました。
    他にもう1本仕事を増やす予定だったのですが、これもしばらくの間、お目にかけることは出来なそうです。
    お待ち頂いている皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    当面は、つぼみ一本のみという形になります。
    なるべく早く問題を解決出来ればと思いますが、何分俺のことではないので正直参っているところです。
    時々ささくれだったエントリやコメントをしてしまうことがあるかも知れませんが、「疲れてんだな」と思って大目に見てやって頂けると幸いです。

    それから、少女セクト1巻の微妙な仕様変更のお知らせです。
    1巻の遊び紙の部分、ルミナカラー赤という紙だったんですが、この紙のこの赤が廃番になってしまったそうで、次の13刷から別な紙(の色)、ルミナカラー赤になります。
    担当さんの言葉を借りると、スーパーに並んでるトマトを見比べて、こっちの方がちょっと赤いかな?どうかな?という程度。
    デジカメで撮ると全く区別が付きません。
    それ以外には何も変更点はありませんが、なんか珍しい仕様変更だったので、一応お知らせでした。

    最後に、つぼみvol.6購入特典について。
    メロンブックスさんでご購入いただくと貰えるクリアファイルの絵を担当させて頂きました。
    先述の通り、仕事に費やせる時間が圧迫されていたため、非常にギリギリの入稿になってしまい、方々に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
    この場を借りてお詫び申し上げます。
    何しろ時間がなかったので、大変簡単な絵になってしまいました…。
    メロンブックスさんでお求めの方は、何か物を入れられるバッグ的なものをお持ちになった方がよいかと思います。
    俺はあんまり鞄とか持って歩かないのですが、普段そのような方も今度に限っては丸腰はお控え頂く方向でご検討頂ければと思います。

  • 百合姫Svol.12とMozilla

    どうもご無沙汰でございます。玄鉄です。
    確定申告だの何だの、色々忙しくて更新が滞っておりました。

    百合姫Svol.12、発売中でございますよ。
    今回は百合的にどうかという内容になってしまいましたが、先々の展開の都合上どうしても今回の話は消化しておかなければならなかったため、あのような感じになりました。
    セクトだったら、ぽっと出のキャラを絡ませておいて必要な展開をちょこっと付け足す、みたいなことも出来たわけですけども。
    というかまさにそんなことを担当さんに提案されたわけですが、不用意にキャラを増やすとその分どんどんオチが遠のいていくわけで固辞しました。

    いつも最新の投稿の上に固定表示されている「近々出る物情報」ですが、Firefoxなどクリックできなかったのを修正しました。
    最近までまさかそんなことになってるとは露知らず。
    久しぶりにサーバのアクセスログを見てみたところ、ブラウザレポートはFirefoxが圧倒的で、その数IEの3.7倍以上!
    流石に動作確認くらいしようとネットブックにFirefoxを入れてみると…軽い。すごく軽い。
    こりゃあ確かに流行るわけだなぁなんて、普段ぷにるしか使ってない人間は思うわけです。
    Firefoxで逐一チェックしながらこつこつ直してみましたので、今度は大丈夫だと思います。

    (さらに…)

  • つぼみvol.5発売中

    リサイズし忘れた
    つぼみ1周年おめでとうございます。
    星川銀座四丁目は4回目。
    百合姫Sの方は文化祭という一時期だけのお話なので、つぼみの方では季節ネタを組み込んでいくようにしようと、リアルタイムの時勢を反映しつつやってるわけなんですが…。
    そうなると乙女もじきにご卒業。まぁその前に受験だ。
    …と思って原稿を描いてる最中、1月の時点でテレビで何度も中学受験のニュースが!
    そんな早い時期なんだ…。2月中もないわけではないんだろうけど。
    それはともかく、他にも大小色とりどりのミスがあるんですけど…巻末コメント、「チョコの中に飴があって、それを食い切ると棒がガム」というやつ。
    これは記憶違いで、かわりんぼの事だったかも知れない。
    飴の中にラムネ、食い切ると棒がガム…確かに食ったような記憶はある。
    飴もラムネもガムも、どことっても美味しくはなかった気がする。
    てか今でも売ってることに驚きを隠せない…。

    なんか最近食っていない、昔懐かしいお菓子が食べたくなって、ハートチップルたけのこの里を買ってきた。
    昔ハートチップルで吐いたことがある。でも今食ってみるとおいしい。吐きそうもない。
    たけのこの里は値段を見ずに買ってきたら、208円(@ファミマ)もしている!そういえば昔がいくらだったかよく知らんな。
    普段は新製品ばかり手を出しているので、たまにはオーソドックスなお菓子もいい。

  • つぼみvol.5@コミックZIN購入特典

    コミックZINさんにてつぼみvol.5をお求め頂きますと、購入特典としてイラストカードが付きます
    お近くに店舗がある方は、ZINさんでお求めいただければと、思います。
    Photoshopで入れた手書き文字は小汚いですけど、なんとかして読んでください。

  • 用心。

    あけましておめでとうございます。
    先日は…って日が変わったから一昨日だけど、コミケでうちのスペースにおこし頂いた皆様、ありがとうございました。
    出せなかった本は、仕事の合間にコツコツ仕上げていきたいと思います。
    ペーパーにしても、もうちょっと華やかにしようかとキンコーズで色紙を買って刷ろうと思ったら「そんなに在庫がない」と言われ…今にして思えばどっかで色紙買ってくればよかったな。
    昨日はかなり寒かったですけど、みなさんお風邪など召されてないでしょうかね。
    俺は新年早々のどが痛くて目が覚めました。
    イソジンでうがいしたら大分収まりました。
    多分タバコの吸い過ぎです。
    コンビニで買物したら袋の取っ手部分だけが綺麗に切れました。
    幸い家の玄関だったので中身は無事でした。
    ペットボトルって鋭利ですね。
    本年もよろしくお願い申し上げます。

  • コミケのこととか

    お知らせが遅くなって申し訳ありません、冬コミの本についてですが、間に合いませんでした。
    ほんとごめんなさい。
    地方から上京してる人は既に今頃会場にいたりするのかも知れませんが…。
    ただ、本の方は後ほど書店売りで出すことになると思います。
    次のプリキュア始まったあとになりますけども…。
    そういうわけで当日はチラシ配りをしています。
    ご期待いただいてた皆様、本当に申し訳ありません。

    これも随分遅くなりましたが、百合姫S vol.11発売中です。
    付録のカレンダーの1月分を担当させて頂きました。
    漫画本編中では正月なんて全く想定してないシチュエーションなので、描いてる俺ですら違和感が。
    捻挫で出歩けなかった頃にメインのモニタをDellのU2410にして、それから初めてのカラー原稿。
    AdobeRGB比96%の色再現性ということで大分期待していたけれども、どうなんだろうなぁ。大体塗った通りに出てるとは思うけど、これでオペレーターが苦労してたら意味ないし。
    ただまぁ、ワイドは視界が自然で作業しやすかった。
    グレーに関してはご覧の通り…って言っても、決まった濃度のグレーをパレットから拾って塗りつぶしてるだけなのでモニタは何だっていいわけですけども。

    ああそうだ、多分これで年内最後のエントリになると思うので、皆様良いお年を。
    トップの一番下にまだ「あけましておめでとうございます」なんてエントリが残ってるのでさっさと流そう。
    なんかもうちょっとマメに更新をとかいつも言うけど、文章を推敲してると大体アップしないで下書きにたまったままにしてしまう。
    こうして見ると言いっぱなしのエントリでもないよりはマシかなと思う。
    来年はせめて見てるアニメの話くらいします。
    ではまた来年。

    ※追記…コメント投稿後にエラーが出るかも知れませんが、ページを開き直せば投稿自体はされています。

  • つぼみvol.4と冬コミ

    どうも皆様、ご無沙汰でございます。
    気が付けば2ヶ月も空いてしまった。
    おかげさまで捻挫の方も完治しました。ご心配おかけしました。

    発売から既に10日以上経ってしまいましたが、つぼみvol.4発売中です。
    流石に世間はまだクリスマスって雰囲気じゃなかったなという感じですが、今日スーパー行ったらジングルベルが流れていました。サルサアレンジの。
    まだまだクリスマスって季節じゃねぇだろと。浮かれてないで仕事してろと。
    そんなふうに言ってくれてるかのようです。
    hosi319
    なんでもいいけど先生は財力に頼り過ぎです。

    それとコミケですが(ずっと上に出てますけど)、三日目のセ-27a、今回も闘志力研究所と合体です。
    何出すかなぁっていうか例によってかなりカツカツなわけですが、流石にそろそろ新刊の一つも出ないと。
    ラブxせつ…かなぁ。
    てか今年はこれだろう。来年同じメンツあるかどうか雲行き怪しいし。
    そういうわけですんで見てなかった人はごめんなさい。
    あと結局出なかったらもっとごめんなさい。

  • この一ヶ月の色々

    皆様ご無沙汰でございます、玄鉄です。
    皆さんお元気ですか?俺はダメです。
    百合姫Sの締め切り前にひどく体調を崩しまして、予定の半分も仕上げられませんでした。
    半年ぶりだというのに面目ない。
    全身のだるさと咳でやられ、締め切り前は常備しているロックスターエナジードリンクと、薬箱に残っていたベンザブロック飲んで出来るだけ寝た。
    椅子に座って机に向かうだけのことも意外と体力がいるもので、末期的にはもうペンが持てなかった。
    その後数日養生して、体調が戻ったかと思ったら今度は段差で足を挫いて捻挫。
    生まれて初めて松葉杖をつくハメに。
    それだってたまたま近くの親戚の家に松葉杖があったからよかったようなものの、なかったら這って生活するところだった。
    ひたすら湿布を貼って、松葉杖が2本→1本になり、松葉杖から祖父の形見の杖になり、今日になってようやく杖なしで歩けるようになったところ。
    皆さんも病気や怪我にはご用心…と言いたいところだけど、こんなもん用心してたってダメな時はダメだ。
    だからもう具合が悪くなったら寝ろ。
    あーでも食い物だけは常備してあった方がよいですね。

    まぁとりあえず近況はこの辺で。
    384403km あなたを月にさらったら、発売中です。
    サイドバーにAmazonの商品リンクを置いてますけども、品切れが続いてるようで。
    こことかここなら買える模様ですのでお探しの方はどうぞ。
    時間がなかったけど、礼瀬先輩だけは超丁寧に描いた。
    そしたら手のカゲ塗り忘れてた。
    ショボン。

    それから日付的にはもう今日ですので、百合姫S vol.10発売中です。
    先述の通り最後まで仕上げられず、すごいハンパなところでブツっと終わっております。申し訳ございません。
    描けなかったところは次回で…。
    あと今回、肌等のカゲを間違って薄い色で塗ってしまって、何にも仕上げてないように見える部分が結構あります。
    実際はちゃんと仕上げてあるんです…ホントすみません…。
    こんな感じ

    そしてもう一ヶ月経ってしまいましたが、夏コミでお越しくださった皆様ありがとうございます。
    今回は頼んだ売り子に送ったチケットが届かないという事態で、会場を離れるまで一度もスペースを出ずじまい。
    トイレも朝行っただけだった。人間やれば出来るものだ。
    しかし長年愛用して来たレジ箱は、度重なる酷使に耐えかねてついに壊れた…。
    というか硬貨の山は俺的にもしんどい。
    なので冬は1000円の売り物が作れたらイイナ!と目論んでおります。
    SN3A0255

    それからこれもまた放送から一ヶ月経ってしまいましたが、かなめもエンドカードを担当させて頂きました。 
    関東では8/16の放送でした。
    驚かそうと思って黙っていたんですが、コミケの後家に着いたら9時ごろ寝てしまい、目が覚めたら2時3分…。咲も見ないでコンビニ行きました。
    皆様はご覧頂けましたでしょうか。
    石見先生の担当さんに、「はるかxかなとユメxユーキどっちがいいですかね?」と尋ねたところ「ユメxユーキで!」とのことだったのでユメxユーキになりました。
    描いたのは放送開始前だったので、はるかがあんな濃いキャラになってるとは思わなかったわけですが、何回か放送見た後だったら迷わずはるかを描いていたかもしれない。
    貴重な機会を下さった石見先生と担当さん、本当にありがとうございました。

  • つぼみ vol.3 & 夏コミ出し物

    ページコンテンツの仕事情報と同じ内容の記事を、常に一番上に表示されるようにしてみました。
    というか今書いてるこれを投稿してみないと本当に常に一番上に来ているかどうかわからんけれども。

    tsubomi_03
    つぼみ vol.3、発売中でございます。
    おかげさまで前回のがご好評いただいたそうで、今回はその続きです。
    続きと言っても一話完結なので、前回のを読んでいなくても大丈夫…のつもりで描いています。
    書籍扱いでバックナンバー手に入れるのも容易だし…なんて思って気楽に構えている部分もないではないですが。
    次回以降もこのシリーズということで、しばらくの間星川銀座四丁目にお付き合いいただけましたら幸いです。
    なお、行楽シーズンなのに行楽してないのは、俺がどこにも行けないのに描いてる漫画のキャラが楽しいところに遊びに行くなんてのが許せんからです。
    さあ次は時期的にクリスマスですかな!?楽しいですよねえクリスマス!
    フハハハハハハハ!

    それから夏コミ情報です。またぼやぼやしていたらコミケ始まってしまいましたが…。
    今回はほんとに忙しくて、SASAの再販ということになりました。
    既にお持ちの方には何もなくて申し訳ないです。
    なお会場販売のみです。

    あと、上のエントリに書いてありますが、向坂氷緒先生著、384403km あなたを月にさらったら の挿絵を担当させてもらいました。
    大分時間をとらせてもらったのに結局ギリギリの入稿になって、方々にご迷惑をかけしてしまいました…申し訳ございません。
    いわゆる乙女系という、メンズ諸兄には立ち入り難いジャンル(そして売り場)なわけですが、まぁ最近はamazonという非常に便利なお店があるおかげで、書店でいらぬ緊張感を味わうこともないでしょう。コンビニでも受け取れるし。
    公式ページでもあらすじとか紹介されてないようなので、内容に関しての言及はまだ控えておきますが、これは挿絵担当してなくても、たぶんどっかから内容を伝え聞いたりして買っていたんじゃないかと思う。
    おすすめです。
    カラーコミックなんかも入ってます。